生
田丘の上キリスト教会 日本福音キリスト教会連合
● ●
● ●
● |
ikutaokanoue.com |
生
田丘の上キリスト教会は、日本福音キリスト教会連合に属するプロテスタント教会です。 |

|
●
第
4週の礼拝では、信仰の基本的なこと、大切なことを確認するよう
にしています。初めての方にも分かりやすい聖書のお話だと思いま
す。
|
生
田丘の上キリスト教会 2020年度年間目標 |
「キリストにある自由」
兄弟たち。あなたがたは自由を与えられるために召されたのです。
ただ、その自由を肉の働く機会としないで、愛をもって互いに仕え合いなさい。
ガラテヤ人への手紙 5章13節 |
集会案内 |
日曜礼拝 |
毎週日曜日
第一礼拝
午前 9:00〜10:10
第二礼拝
午前11:00〜12:10
|
教会学校(CS) |
毎週日曜日
午前10:00〜10:30
|
聖書の学びと祈り会
(オンライン) |
毎週水曜日
午後8:00〜8:30
|
婦
人聖書研究・祈り会 |
第二火曜日
午前10:30〜12:00
|
ホ
サナキッズクラブ |
毎月
第三土曜日 午後2:00〜3:40
|
ホ
サナエンゼルクラブ |
第一・第三火曜日
午前10:30〜12:00
|
教会に行かれないけれど、聖書を学んでみたい方は、電話またはe-Mailでお気
軽に申し込み下さい。
必要に応じてテキストをお送りしたり、メールを利用したりする方法がありますので
ご相談いたしましょう。
TEL: 044-955-1941
FAX: 044-281-5054
email: ikutaokanoue.cc@gmail.com
|
|
|
定
期 礼拝・集会について |
主日礼拝(日曜礼拝)
礼拝は教会の最も中心的な働きです。礼拝とは神との会見です。まことの神は目に見えませんが、言葉
で神と語り合います。具体的には、聖書の朗読と説教を通
して神が語り、私たちは祈り、賛美によって神に応答して、神を礼拝をしています。
<礼拝プログラムの詳細>
教会学校(CS)・成人クラス
礼拝の前に、聖書を学ぶ教会学校(CS: Church
School)があります。そこでは年齢別に、幼児、小学生(上級科と下級科)、中学生、高校生に
別れて学びます。また複数のグループに分かれた成人クラ スがもたれています。
聖書の学びと祈り会(祈祷会)
週の半ばに、クリスチャンが共に集い、聖書を学び,信仰経験の分かち合いをして、共に祈ります。神
は今も働いておられ,摂理の内に私たちを助け、導こうと
しています。私たちはその神に「みこころがなりますように」と祈るのです。
婦人聖研・祈り会
月一回、聖書の学びをしています。
学びは、10:30〜11:45。その後グループに別れて祈り、ティータイムを持って終わります。
現在は、婦人の方が多いですが男性も時間の都合の付く方 は大歓迎です。
|
牧 師 |
|
生田丘の上キリスト教
会について |
|
生田丘の上キリスト教会について
私たちの教会は、聖書を神のことばと信じる正統的なキリスト教信仰に立っています。聖書には、イ
エス・キリストによる救いの良き知らせが記されており、
その救いを何とか地域の方々に知っていただきたいと願っています。
私たちの教会の特徴は、親と子どもが一緒になって礼拝をする家庭的あたたかみでしょう。礼拝やそ
の他の集会に出席することはどれも自由です。ぜひ一度お
出かけください。私たちは心より歓迎いたします。
教会の歩み
1960年にドイツ人宣教師ファッター先生により家庭集会が開始しされ、翌年「東生田キリスト教
会」を設立。以後初代日本人牧師として井戸垣師、2代目
牧師として田辺師が25年間奉仕され、教会の基礎が据えられました。1990年より鞭木牧師にバト
ンタッチし、1991年宗教法人取得に伴い名称を「生田 丘の上キリスト教会」と変更しました。
2000年6月に新会堂を献堂しました。
|
FAQ(良くある質問) |
Q. |
私はクリスチャンではありませんが、教会に行っても良いのでしょう
か?
|
A. |
はい。教会ではク
リスチャンでない 方が参加されることを心から歓迎いたします。第
4日曜の礼拝では初めての方を対象にした分かりやすい話をしています。
|
Q. |
聖書や賛美歌を持っていないんですが…?
|
A. |
教会には備え付け
の聖書や賛美歌が あり、だれでも自由にお使いいただけます。また
ご希望であれば購入することもできます。
|
Q. |
会費や入会金などは必要ですか?
|
A. |
不要です。礼拝の
中に献金の時があ りますが、献金は神への感謝の応答であり、する
かしないかは本人の自由です。
|
|
|
ホ
サナキッズクラブ |
ホサナキッズクラブ
キッズクラブは、毎月の第三土曜日(14:00〜15:30)に教会で行っている小学生を対象とし
たプログラムです。
わかりやすい聖書のお話と賛美歌。毎回変わるメインプログラムには、工作、スタンプラリー、お菓子
作り、ゲーム大会など、楽しいものばかりです。
保護者の方もご一緒に見学していただけますのでお気軽にご参加ください。

|
教会でかみさまの
おはなしをきいて さんびをするよ。そのほかにたのしいイベントが
もりだくさん!教会のおにいさん、おねえさんとあそぼう!!
|

|
もちろん!小学生
ならだれでもだい かんげい!お友だちをさそってきてね!あたらし
い友だちをつくっちゃおう☆
|
|
ホサナエンゼルクラブ |
|
ホサナエンゼルクラブ
毎月第1・3火曜日
10:30〜12:00
0才から未就園児と母親のための集いです。
聖書のお話と賛美歌、おやつなど。
|
青
年会, 女性会, 男性会
|
青年会
教会に集っているメンバーの中でもおもに18歳から上の結婚前の世代による集まりのことです。エネ
ルギー溢れる学生世代と社会経験豊富な世代が一緒に活動 しています。
・・・・・・・・・・
一応18才以上の独身者の集まりで、毎週日曜日の礼拝後、いっしょに昼食をとっています。人数はだ
いたい15名前後、社会人もいれば大学生、専門生もい
る。年齢もバラバラで、毎週楽しい交わりを持っています。自分は青年と思う方はどなたでも参加して
ください。教会にお越しの際はぜひお声をかけて下さい。
<<青年会の年間行事>>
★コーヒー集会
コーヒー集会は、近隣の教会の青年たちと、コーヒー片手に共に聖書の学びをし、交わりを持つもので
す。年に二回開かれています。
講師の先生も毎回お呼びしてメッセージをしてもらい、それをテーマに話し合ったりしてます。様々な
立場の青年たちが様々な視点からアプローチします。普段
あまりない機会ですので皆様ふるって御参加ください。教会が初めての方でも、楽しめますので、お気
軽にどうぞ。
★キャラバン伝道
有志で地方の教会に行って、その地方でトラクトを配付したり、子ども集会を行ったりする奉仕を毎年
行っています。
|
|
女性会
おもに既婚の女性クリスチャンを中心とした集まりです。教会内でもっとも大きな会であり多くの奉仕
を与えられています。定例の学び会、祈り会が行われてい ます。
・・・・・・・・・・
婦人会は私たちの教会の中では大所帯。50人以上の女性の元気な会です。
20代から80代、新婚さんや小さなお子さんをかかえるお母さんから、信仰歴も半世紀以上の大先輩
まで、世代にとらわれることなく、いつも神様からの恵み を分かち合い、共に祈りあう姉妹です。
毎月1度の定例会のほかに、いくつかのグループに分かれて、聖書の学びやお祈りの会があり、また、
家庭を開放して、クリスチャンでない方々と一緒に聖書を 学ぶ家庭集会も行っています。
地域の小さなお子さんとお母さん向けの「エンゼルクラブ」も婦人会の若いお母さんたちの声で始まり
ました。毎週日曜日に礼拝堂を飾る生け花、礼拝後の昼食
づくり、いろいろな行事やバザーの時のお菓子作りなどは、青年会や男性会の協力も得ながら、婦人の
有志が率先して行っています。
ひとりひとりの力は小さいですが、それぞれ神様からいただいた賜物を生かして、喜んで、かつ謙虚に
奉仕させていただきたいと考えています。
|
|
男性会
主に20代から90代(!?)までの既婚の男性クリスチャンを中心とした集まりです。年齢や立場の
違いを越えた交流があるのが特徴です。婦人会ほど目立っ
た働きはありませんが「縁の下の力持ち」として活動しています。
・・・・・・・・・・
男性会のメンバーは家庭では夫であったり、父親や祖父、会社では職業人です。そしてなによりもまず
神の前には1人のキリスト者です。家庭では既に伴侶を天
に送った方もあれば子育て真っ最中の者もおります。
仕事では経理や財務関係の人もおれば技術畑一筋のものもおります。クリスチャンというと女子どもの
宗教と勘違いされる方がありますが、まったくそんなこと
はありません。教会のメンバーはローマ時代から兵士あり公共事業に携わるものおりと極めて多様でし
たし、今日でもそうです。
(わたくし個人としては昨今の厳しい職業環境の中で男の方が聖書の教えを必要としていると思ってお
ります。)
ともあれ、忙しい日々ではありますが、会としての男性会は会堂補修をしたり、カレーを主とした昼食
当番、教会のバザーでコーヒーを煎れたり細細とした仕事 をしております。
社会では「雑用」として軽んじられることの多い仕事も、聖書では「人に仕えること」として無二の価
値を持っているとされています。(と言っても会社でまま
見られるように、押し付けで「雑用」をさせられることはありません。念のため)
と言う訳で教会にご興味をお持ちの方をお待ちしています。
|
|
聖
書が本当に言っていること
|
|
聖書が本当に言っていること
聖書は世界でもっとも有名な書物でありながら、聖書の伝えるメッセージはあまり知られては来ません
でした。この小冊子は、聖書から有名な言葉を厳選しなが
ら、神、人間、キリスト、救い等について、その基本的意味を解説したものです。この小冊子によって
聖書そのものを読みながら、キリスト教の本質に到達する ことができるでしょう。
ダ
ウンロード(PDF)(1.6MB)
製本版をお求めの場合はNOA企画もしくは近くの書店でお求めください。
NOA企画 TEL 042(555)3261
オンラインでの申し込みはこ
ちら
また当教会では、無償配布もしています。
|
こ
ども信仰問答
|
|
こども信仰問答
この信仰問答書は、私たちの礼拝で子供を対象に行っているものです。毎週一問ずつ問いを投げ掛け、
子供たちに答えてもらい、答えとみことばを一緒に読み上
げて進行していきます。問答形式で基本的教理を教えることは、初代教会以来古くから行なわれてきた
教育方法でした。質問に対して、簡潔な言葉で明確な答え
を言う訓練は、子供たちのみならず、大人に至るまで信仰の理解と成長のために重要なことと考えてい
ます。
この問答書は、すべての人々に自由に利用していただきたいと願っています。いろいろな修正を加え
て、より良いものとしていくためにご意見や感想をお待ちし ています。
ダ
ウンロード(PDF)(627KB)New
引
用箇所が『聖書 新改訳2017』対応になりました。
|
こ
ども信仰問答 やってみよう!
|
|
こども信仰問答やってみよう! 答えと聖書をクリックしてね。
問1 はじめに、世界は、どうしてはじまりましたか。
答え
- はじめに、神さまが全てのも
のをつくられたか らです。
聖書
- 初めに、神が天と地を創造し
た。(創世記 1章1節)
問2 神さまは、なぜ全てのものを、また私たちをつくられたのですか。
答え
- 神さまは、神さまのすばらし
さ(栄光)があら われるために、全てのものをつくられました。
聖書
- 天は神の栄光を語り告げ、大
空は御手のわざを 告げ知らせる。(詩篇 19篇1節)
問3 あなたはどうすれば、神さまのすばらしさ(栄光)をあらわすことができますか。
答え
- 神さまを愛し、神さまの教え
を守ることによっ てです。
聖書
- 結局のところ、もうすべてが
聞かされているこ
とだ。神を恐れよ。神の命令を守れ。これが人間にとってすべてである。(伝道者の書
12章13節)
|
|
HPに関するご意見ご質問はこちらまで。ikutaokanoue.cc@gmail.com
Copyright (C) 2001-2016 All Rights
Reserved.
当教会はエホバの証人(ものみの塔)、モルモン教、統一教会とはいっさい
関係があ りません。
|
|